西市民センターでは、昨年度から10歳から19歳の10代を対象に 舞台芸術・演劇やダンスをいろんな角度から遊び倒す 公募型のワークショップ『KITEN!』を行っています。
『KITEN!』2022夏では、演劇やダンスなどの舞台芸術界で活躍する アーティストと一緒に、3日間演劇で遊んで、最終日に発表します。 決まった台本などは用意していません。
参加したみんなで、歌やダンスなんかも1からつくっちゃう? 2022夏は、演劇やダンスの楽しさと新しい友達に出会っちゃおう!
2022年8月5日(金)〜7日(日)開催!
西市民センターでは、昨年度から10歳から19歳の10代を対象に 舞台芸術・演劇やダンスをいろんな角度から遊び倒す 公募型のワークショップ『KITEN!』を行っています。
『KITEN!』2022夏では、演劇やダンスなどの舞台芸術界で活躍する アーティストと一緒に、3日間演劇で遊んで、最終日に発表します。 決まった台本などは用意していません。
参加したみんなで、歌やダンスなんかも1からつくっちゃう? 2022夏は、演劇やダンスの楽しさと新しい友達に出会っちゃおう!
:
8月5日(金)10:00-17:00
8月6日(土)10:00-17:00
8月7日(日)10:00-17:00(15:30~発表)
(3日間のワークショップでやったことを発表します)
※途中昼食休憩あり(各自ご持参ください)
: 10代の方(10〜19歳) ※全日程参加できる方
: 25名
: 3,000円 ※傷害保険料込
: 福岡市立西市民センター
参加申込みを締切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
はじめまして!川口といいます。劇を作っています。 「劇」見たことありますか?見たことあっても「作った」ことある人はあんまりいないんじゃないでしょうか。 「劇」ってどうやってつくると思います?方法はたくさんありますが、僕の劇づくりのキーワードは「まぜあわせる」です。 ストーリーも、演技も、みんなのいろんなアイデアを混ぜてこねて、この世界にひとつしかないものをつくる! これが僕の作り方です。お風呂はいってるときや、夜寝るまえなんかに、ふと思い浮かべたそうぞうの切れはしを集めて混ぜ合わせて物語をつくりましょう。 そして演じてみましょう。夏休みの三日間、劇の世界に遊びにきませんか?
万能グローブ ガラパゴスダイナモス/劇作家・演出家。福岡出身。 些細な会話とそのズレから起こるくだらない揉め事、張り巡らせた伏線、それらを「笑い」でくるんだコメディが得意。 星新一と邦ロックが好きで、それらに多大な影響を受けながら劇をつくり続けている。
コロナウイルス感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。
福岡市立西市民センターでは、2021年度より、10歳から19歳の10代を対象に舞台芸術・演劇やダンスをいろんな角度から遊び倒す公募型のワークショップを行っています。
10代であれば経験は問いません。このワークショップを起点に、新しい友達やアーティストの出会いはもちろん、多様な表現に触れることで、色々な発見もあるはず。西市民センターに遊びに来てん!
[主催] 福岡市立西市民センター
[TEL] 092-891-7021
[FAX] 092-891-0503